コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

坂元えみこ税理士事務所

電話受付 9:00 - 17:00 [ 土日・祝日除く ]
0120-121-120
メールフォームから
相談する
  • ホーム
  • 会計の基礎知識
  • 消費税について
  • 個人事業主(自営業)について
  • 法人について
  • 経費について
  • お客様からの声
  • 顧問料金(費用)について
  • 会社案内

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2024年7月4日

令和6年度の定額減税

令和6年度の定額減税がスタートしました。   所得税と住民税があるのですが、 住民税については市区町村で既に減税済みになっていますので、 会社では所得税のみの事務になります。 その減税額は、簡単に説明すると次の […]

2023年11月23日

インボイス制度開始から1ヶ月

月日が経つのは早いもので・・・ インボイス制度が開始されてから、早1ヶ月が経ちました。   もちろん スムーズに進まないことはわかっていました。 わかってはいましたが・・・・ これは本当に複雑で、ややこしくて、 […]

2023年6月15日

未払税金のお知らせ??? こんなメールは来ないです!!

一応毎日メールチェックをしているのですが・・・ ある日こんなメールが届きました・・・     思わずうけました~ こけました~ 大笑 このメールを送った人は きっと手あたり次第に送っているのでしょうね […]

2022年10月16日

インボイス制度について

今波紋を呼んでいるインボイス制度。。 この制度おそらく全ての企業が影響を受けるでしょう。。。 制度の概要は、消費税のカテゴリに記載していますので・・・ それを踏まえた上で、 ①課税事業者は、消費税の納税が増える可能性が高 […]

2022年7月20日

今年のひまわり

早々と「梅雨明け」宣言で・・・・ 気温は38度越えて・・・ セミもまだ鳴いてないのに。。。。 暑い・・・暑すぎる・・・ うちの事務所は、広大な敷地に RCのマンションが3棟 テラスハウスが数棟 そして青空駐車場からシャッ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

令和6年度の定額減税
2024年7月4日
インボイス制度開始から1ヶ月
2023年11月23日
未払税金のお知らせ??? こんなメールは来ないです!!
2023年6月15日
インボイス制度について
2022年10月16日
今年のひまわり
2022年7月20日

カテゴリー

  • その他
  • 個人
  • 法人
  • 私の日記

対応エリア

画像:関西の地図

お気軽にお問い合わせください。0120-121-120受付時間 9:00 - 17:00 [ 土日・祝日除く ]住所:大阪府東大阪市岩田町1-17-9-106

お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。
  • ホーム
  • 会計の基礎知識
  • 個人事業主(自営業)について
  • 法人について
  • 経費について
  • お客様からのアンケート結果一覧
  • 会社案内
  • 顧問料金(費用)について
  • プライバシーポリシー
  • 税理士の活動ブログ
  • お問い合わせ

Copyright © 大阪府東大阪市の坂元えみこ税理士事務所 All Rights Reserved.

  • » メールで相談する
  • » 電話で相談する
PAGE TOP
MENU

会計の基礎知識

  • 会計帳簿は自社で記録しよう!!
  • 決算書を見るポイント
  • 売掛金・買掛金と資金繰り
  • 借入金について
  • クラウド会計システム特長と今後の課題
  • 電子取引における電子データ保存義務

消費税について

  • 消費税しくみをわかりやすく解説
  • 消費税(非課税取引)について
  • 消費税の申告(原則課税と簡易課税)
  • インボイス制度(適格請求書保存方式)

個人事業主(自営業)について

  • 個人事業者の開業
  • 個人事業者の確定申告(その1所得編)
  • 個人事業者の確定申告(その2損益通算編)
  • 個人事業者の予定納税
  • 親族へ支払う必要経費の取扱い
  • 個人事業者の家事費について
  • 個人契約の生命保険料の支払について

法人について

  • 法人について(その1設立編)
  • 法人について(その2届出等編)
  • 法人税法上の経費について(交際費)
  • 源泉徴収制度について
  • 法人の役員について(役員の定義)
  • 法人の役員について(役員報酬)
  • 法人の役員について(会社と役員との取引)
  • 年末調整について
  • 短期前払費用とは?わかりやすく解説
  • 法人の生命保険契約に基づく保険料の支払いについて

経費について

  • 減価償却費について
  • 罰金は経費になるか?
  • 修繕費か資本的支出か
  • 消耗品費か固定資産(減価償却)か?

会計・税務Q&Aコーナー

  • 親族に対する給与の支払いについて(個人事業、法人別)
  • 法人成りに伴う固定資産の譲渡

お客様の声

  • 豊中市K様からのアンケート
  • 大阪市 株式会社A様のアンケート
  • 東大阪市 株式会社S様のアンケート
  • 箕面市 株式会社R様からのアンケート

会社概要

  • 会社案内
  • 顧問料金(費用)について
  • プライバシーポリシー

対応可能エリア

画像:関西の地図